Category: 雑記・管理人近況 Tags: ---
l从;∀;ノ!リ人 死者への追悼、ドラゴンクエスト。
リアルの友人に、( ^ω^)ドラゴンクエストのようです('A`)の感想を頂いた。
「最近、完結したねー、あれ」
うん、なんとかおかげさまで
「いやー楽しませてもらったよ。めっちゃおもしろかったよ」
ありがとう
「でもなぁ、やっぱラストだよなぁ」
うん
「ブーンとドクオには自分的には、生きてて欲しかったっつーか、ねえ。
少なくとも、俺はそう思ったね。いや、すげえおもしろかったけどね。よかったよかった」
・・・・・・
俺だよ
この俺が!!
俺が一番!!!!
l从;∀;ノ!リ人 俺が一番ブーンとドクオに死んでほしくなかったんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!(ブワッ!)
1年以上連載してきました・・・そりゃあ、キャラにも愛着がありましたよ。本当の友のように。
だからこそ、あの結末に決めたとき。ブーンとドクオが死んだ瞬間のシーンは・・・
寂寥感で、書いていてもう何が何だか解らなくなりました。
きっと誰より、どんな読者よりも・・・
自分自身が、一番彼らに死んで欲しくないと思っていた・・・!
それは間違いないぞ、うおおおおおおお!!;;
本当はね。ブーンやドクオを生かすシナリオも、思いついてはいたんです。
最後の最後まで、どちらのルートをとるか真剣に悩みました。
それでも読後感やら、ご都合主義にならないエンディングを。
あくまで本家を尊重し、ロトの正史を壊さないストーリーをと考え、最初に考えていた案に決断。
苦渋の決断だったんですよ・・・本当にっ! それでも今なお、あれでよかったと思っています。
ブーンとドクオだけじゃない、心半ばで死んでいったキャラが、作中には大勢います。
彼らに向けても、追悼の意を。
くそっ、くそっ もう完結した日付、毎年3/30はブーンとドクオの作品を投下でするでえ!
ブーン系作者の鑑やワイは! くそっ くそう!
なんてね。終わった連載の事をいつまでも言っていてもしょうがありませんが、
なんとなく叫びたかったので記事にしました。えへへ。
ちなみに前回(4/1)の記事は、当然ながらうそっぱちです。エイプリルエイプリル。
微妙に判断に困る嘘とかやめてほしいよね。はい、すいませんでした。
他サイト様も、エイプリル企画乙です。みんなめちゃくちゃ気合いが入っていて、とても楽しませて頂きました。
Category: 未分類 Tags: ---
次回作の構想を、短編に変更して。
( ^ω^)ドラゴンクエストのようです('A`)の連載を終えて、次は何を書こうかと。
次回作の構想として、ドラクエシリーズがありました。
これまで現行を書きながら、2への構想をちょいちょい練っておりました。
結構、設定だけは練ってありました。
・・・が。やっぱりドラクエ2は、めちゃめちゃ長くなりそうなので、連載としては厳しい・・・かも。
というわけで、構想を超凝縮して、全4話のギャグ中編として投下させて頂きます。
これが一番、よかったのかな。
4日かけて、VIPの方にて投下させて頂きます。
タイトルは、
( ・∀・)悪霊の神々と戦うようです ζ(゚ー゚*ζ
です。もし投下を見かけたら、ご支援頂けると尻尾を振って超喜びます・・・!!
Category: 雑記・管理人近況 Tags: ---
( ^ω^)ドラゴンクエストのようです('A`)の連載を終えて
おわった・・・なにもかも・・・燃え尽きた・・・
1年と3ヶ月程度。これだけ長い期間をかけて一つの作品を完成させたのは初めてです。
ストーリーの最後のレスをしたときは、感慨深い気持ちに包まれました。
連載を終えての感想は、やっと完結できる喜びに満ちあふれた達成感、解放感と、
楽しんできたゲームのエンディングをみるときのような別れの寂しさ、虚無感が混じり合った様な・・・
明日のジョーみたいな感じです。もう、やるだけやってやりました。
そして予想以上の読者さんの反響に、打ち震えながら。
本当に、幸せ者でございます。
物語の終わり方に関して、賛否両論の声があるようです。
しかし少なくとも僕にとっては、あれでよかったと思っています。あれ以上はありません。
投下を始めたその時から、ずっと、あたためていたシナリオでしたから。
最後まで一貫して、自分の中のストーリーを破綻させることなく書き切れた事に、自分自身、大変満足しております。
今回自分が目指したものは、
「王道」「シリアス」「ゲームのように何度(やっても)読んでもおもしろい」
でした。王道展開をかませすぎて、先の展開が読まれたりしないかと、心配な面もありましたが・・・
ストーリーの様々な部分に、伏線をちょいちょいはっております。
全てを知った上で読むと、またさらに「気づき」があるように、作りこんでいます。
なので、最後まで目を通してくれた方も、また2週目に突入して頂けると、また違った見方ができるのではないでしょうか。
とにかく、全力を尽くしました。
晴れて完結作者の仲間入り。ヒャッフォー!
いやもう、読者さんや、まとめさんの力添えのおかげです。感激です。
また次回作にてお会いしましょう。それでは。
( ^ω^)ご支援、ありがとうございました!('A`)
Category: 雑記・管理人近況 Tags: ---
支援のありがたさに心を打たれるブーン系活動
なんと、専用まとめをつくってもらっとった
http://dragonquestnoyoudesu.com/
うれしい・・・うれしい・・・
作者ならば嬉しいと思って当然であります。
こんな無骨な作品に沢山の読者がついてくれた事に、感謝の念が絶えません。
最初はね。空気でも、どれだけ支援がつかなくても完結だけはさせてやろう、
そんな気概で連載を始めました。
ところが、意に反して多くの支援を頂きました。
本当に、心から有り難い。それに、どれだけ支えてやってこれた事か。
大袈裟に言えば、それがあったから苦しい現実にも耐えて、希望を持ち合わせてこれたんじゃないかな。
支援がやレスがなければ不安になる、そんな気持ちも痛いほどわかります。
そうして、自分の書く意味を見失ってしまう事も時にある。
それを否定なんかしないし、自由にやればいいと思う。
結局は誰の為でもない、自分の為に書くのだから。
好きな時にかいて、ときどきすこし離れて。すぐにまた書きたくなったりとかね。
そうやって、自分の好きなものと折り合いをつけて付き合ってくもんでしょう。
だから、ブーン系と少し距離をおいたあいつは、きっとまた戻ってきてくれるんだろうなぁって。
ブーン系が好きな人たちにとって、ブーン系は溜まり場みたいなもんだからね。気を楽にいこうぜ。
とにかく、読者の支援って奴は、偉大です。
心の支えになります。
だから僕もいろんな作品に、惜しみない支援を贈ることにしよう。うん。
( ^ω^)ドラゴンクエストのようです('A`)の連載は、3/30日(金)の投下をもって終了致します。
完結前に、大きくモチベーションをあげさせて頂きました。
作品に関しては、自分自身楽しく書けましたし、満足できるものが書き上がったと自負しております。
まぁあとの感想は、完結させてから、またぼちぼち記事にしましょうか。