Category: 雑記・管理人近況 Tags: ---
( ^ω^)ドラゴンクエストのようです('A`)の連載を終えて
おわった・・・なにもかも・・・燃え尽きた・・・
1年と3ヶ月程度。これだけ長い期間をかけて一つの作品を完成させたのは初めてです。
ストーリーの最後のレスをしたときは、感慨深い気持ちに包まれました。
連載を終えての感想は、やっと完結できる喜びに満ちあふれた達成感、解放感と、
楽しんできたゲームのエンディングをみるときのような別れの寂しさ、虚無感が混じり合った様な・・・
明日のジョーみたいな感じです。もう、やるだけやってやりました。
そして予想以上の読者さんの反響に、打ち震えながら。
本当に、幸せ者でございます。
物語の終わり方に関して、賛否両論の声があるようです。
しかし少なくとも僕にとっては、あれでよかったと思っています。あれ以上はありません。
投下を始めたその時から、ずっと、あたためていたシナリオでしたから。
最後まで一貫して、自分の中のストーリーを破綻させることなく書き切れた事に、自分自身、大変満足しております。
今回自分が目指したものは、
「王道」「シリアス」「ゲームのように何度(やっても)読んでもおもしろい」
でした。王道展開をかませすぎて、先の展開が読まれたりしないかと、心配な面もありましたが・・・
ストーリーの様々な部分に、伏線をちょいちょいはっております。
全てを知った上で読むと、またさらに「気づき」があるように、作りこんでいます。
なので、最後まで目を通してくれた方も、また2週目に突入して頂けると、また違った見方ができるのではないでしょうか。
とにかく、全力を尽くしました。
晴れて完結作者の仲間入り。ヒャッフォー!
いやもう、読者さんや、まとめさんの力添えのおかげです。感激です。
また次回作にてお会いしましょう。それでは。
( ^ω^)ご支援、ありがとうございました!('A`)
スポンサーサイト
Category: 雑記・管理人近況 Tags: ---
支援のありがたさに心を打たれるブーン系活動
なんと、専用まとめをつくってもらっとった
http://dragonquestnoyoudesu.com/
うれしい・・・うれしい・・・
作者ならば嬉しいと思って当然であります。
こんな無骨な作品に沢山の読者がついてくれた事に、感謝の念が絶えません。
最初はね。空気でも、どれだけ支援がつかなくても完結だけはさせてやろう、
そんな気概で連載を始めました。
ところが、意に反して多くの支援を頂きました。
本当に、心から有り難い。それに、どれだけ支えてやってこれた事か。
大袈裟に言えば、それがあったから苦しい現実にも耐えて、希望を持ち合わせてこれたんじゃないかな。
支援がやレスがなければ不安になる、そんな気持ちも痛いほどわかります。
そうして、自分の書く意味を見失ってしまう事も時にある。
それを否定なんかしないし、自由にやればいいと思う。
結局は誰の為でもない、自分の為に書くのだから。
好きな時にかいて、ときどきすこし離れて。すぐにまた書きたくなったりとかね。
そうやって、自分の好きなものと折り合いをつけて付き合ってくもんでしょう。
だから、ブーン系と少し距離をおいたあいつは、きっとまた戻ってきてくれるんだろうなぁって。
ブーン系が好きな人たちにとって、ブーン系は溜まり場みたいなもんだからね。気を楽にいこうぜ。
とにかく、読者の支援って奴は、偉大です。
心の支えになります。
だから僕もいろんな作品に、惜しみない支援を贈ることにしよう。うん。
( ^ω^)ドラゴンクエストのようです('A`)の連載は、3/30日(金)の投下をもって終了致します。
完結前に、大きくモチベーションをあげさせて頂きました。
作品に関しては、自分自身楽しく書けましたし、満足できるものが書き上がったと自負しております。
まぁあとの感想は、完結させてから、またぼちぼち記事にしましょうか。
Category: 雑記・管理人近況 Tags: ---
ようやく現行作品が書き上がった・・・!
やっと書けた。
多忙のなスケジュールの中、推して書いた・・・
自分の納得のいくものが出来たとは思う。うん。
最近(?)、( ^ω^)ブーンがアルファベットを武器に戦うようですという作品の完結がありました。
あの作者さんの、作品に対する妥協の無い姿勢は、自分の作品作りにも影響を及ぼしたのかもしれない。
趣味の創作だもの、やっぱり多少時間をかけても、悔いが残らないように書くのが一番だよね。
それはブーン系だけに言えることでもないとも思いますが・・・
と言いつつ、投下した後に気付く誤字脱字、かなり多いんだけどね。うっうーー!!
よし、後は投下するだけ・・・!
そして終わったら、タッグバトルの方に全力だ。
でも、なかなか投下の時間取れないなぁ・・・長期戦になるだろうし。
一段落ついたら、感想書きたい作品がいっぱいあるし、それらにも着手していきたい。
つーかタッグバトル間に合うかな大丈夫かな・・・心配になってきたξ;゚⊿゚)ξ
それにしても、自分の作品書いてるうちに、自分で感極まって涙するという経験・・・
書き慣れた作者さんなら、きっとあると思います!
あるでしょ?
・・・え?あるよね?
Category: 雑記・管理人近況 Tags: ---
“依存はただの停滞” なのか・・・?
将来的に大物になると見込まれたブーンに依存された身分として、ヒートは断じて醜態を晒すわけにはいかない。
ようやく手に入れた自由と人生の意味を知らないブーンは、産まれたばかりの赤ん坊の様に無垢で汚れのない存在。
誰かに依存しなければ生きて行けず、何かを知ることも、前に進む事も出来ない。
依存とは緩やかな成長であり、断じて、停滞などではない。
Ammo→Re!!のようです 第3章、一節より抜粋
元スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330948786/
『依存はただの停滞だ』
名作に数えられる、( ^ω^)ブーンが戦い、川 ゚ -゚)クーが護るようです、通称btcmという作品からの引用。
ブーン系の名言を挙げようというさわぎのときに、しばしば見られる一文です。
僕は常々思っておりました。
これって、本当にそうだろうか・・・?と。
本当は、違うんじゃないかって。少なくとも、僕の中では。
今回、一人の作者がそれを声を大にして、叫んだ。作品と言う武器をもって。
その挑戦精神、勇気をッ! 僕は心から賛辞したいッッ!!(ドドーン)
それが、創作の良いところです。
百者百様のポリシー、アイデンティティがある。
個人にそれぞれの主張があり、それを自分の作品で読み手にぶつけてやる。
作品は自分の存在、考え方を伝えるツールだ。
これが俺なんだぜと叫ぶ、パフォーマンスなのだ。
だから作品が褒められれば、嬉しい。自分の魂そのものを、認められたってことなんだから!
そしてこういう、ある種の確立された権威に対して、もの申してやろうという気概が自分は大好きでね・・・フフフ
流石やってくれたぜとっつぁん。
このアモーレという作品、おもしろいのでオススメですので、未読の方はぜひ。
Ammo→Re!!のようです
http://boonbunmaru.web.fc2.com/rensai/ammore/ammore.htm
(ブーン文丸新聞)
Category: ブーン系イベント・祭り関連 Tags: ---
タッグバトルの意見交換会、開催。
運営が確定事項報告スレ
1 名前:ふかひれ 投稿日: 2012/02/29(水) 17:12:06
【最優秀賞】 1
【優秀賞】 1or2(投下数による)
【審査員賞】 1or2(投下数による)
【ベストカップル賞】 1
確定審査員 2名(私含む)
確定賞品(作品絵贈呈)
※ただしどの賞かは未確定。
参加絵師さんが増えてくれれば、賞品数増加。
3 名前:ふかひれ 投稿日: 2012/02/29(水) 15:58:19
3月3日(土)、4日(日)
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=battleofteam
時間は22:00〜24:00(それ以降も可)
合成士チャットにて、タッグ相手を探している人、興味がある人は集まってください。
直接話すことによって、より組みやすくなるのではないでしょうか。
ブーン系小説タッグバトル/したらばのスレより
土日の22:00から、タッグに関しての雑談やペア組などを募るチャットが開かれるようです。
参加しようか迷っている方、または参加しなくともタッグに少しでも興味がある方。
こちらの方に、顔を出してみてはいかがでしょうか。
僕も、暇があればちょっと覗いてみようかなー、と。
Category: 雑記・管理人近況 Tags: ---
ブーン系に忙殺される嬉しい日々よ。
現行をもっています
タッグバトルに出場します
それも二組です
現実の仕事もあります
このブログで感想書きたい作品もいっぱいあります
・・・うおおおおお!! いろいろハイテンションだ!!
自分で選んだ路(みち)ながら、なかなかに険しい・・・!
タッグ関連の連日の打ち合わせも、急流の中で、もの凄く楽しんでおります。
でも、やっぱりまず現行を終わらせたいな。あと少しだし。
そうすれば、タッグに余念なく集中できる。
前回の投下から、少し期間を空けてしまっているのが申し訳ないですね・・・。
拙い作品ですが、待ってくれてる人もいるみたいです。本当にありがたい。
支援の一つ一つが、心に沁み入るようです。
スレの、あのパンツの流れはいったい何なんだ( <●><●>)
・・・よし、まずは現行を終わらせちゃおう!
クライマックスに差し掛かってるところなので、推敲はじっくりしたいですが・・・
とにかく、そうしよう。うん。がんばろ。
なるべく早く投下できるように。
タッグバトルに出場します
それも二組です
現実の仕事もあります
このブログで感想書きたい作品もいっぱいあります
・・・うおおおおお!! いろいろハイテンションだ!!
自分で選んだ路(みち)ながら、なかなかに険しい・・・!
タッグ関連の連日の打ち合わせも、急流の中で、もの凄く楽しんでおります。
でも、やっぱりまず現行を終わらせたいな。あと少しだし。
そうすれば、タッグに余念なく集中できる。
前回の投下から、少し期間を空けてしまっているのが申し訳ないですね・・・。
拙い作品ですが、待ってくれてる人もいるみたいです。本当にありがたい。
支援の一つ一つが、心に沁み入るようです。
スレの、あのパンツの流れはいったい何なんだ( <●><●>)
・・・よし、まずは現行を終わらせちゃおう!
クライマックスに差し掛かってるところなので、推敲はじっくりしたいですが・・・
とにかく、そうしよう。うん。がんばろ。
なるべく早く投下できるように。